市内観光つづき
フランスって本当に路駐が多い国でした。
だけどどっかで駐禁キップ張られていた人が居た!
日が長いのに涼しい不思議な気候。
エアコンの無いアパートが多いようでした。
最も美しいといわれるアレクサンダー大橋を通過
ちょっとマイクの線がジャマと言っちゃジャマだけれど、これが市内観光写真だってわかる目印となった。
標識ってなんか意味が解かる気がする。
だから言論も標識にすれば言葉の壁は無くなるのにねw
これを撮影した時に水が私にもぶっかかったw
フランスの落書きは下手なのが多かった。
この落書きもヘタクソでした。
お巡りさんハケーン
こうして半日の市内観光は終わった。
ジャンクな画像しかなかったw
↓毎度ありがとうございます↓
« フランスで市場見学 | トップページ | フランス2日目の昼ごはん »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【フランス】帰りの飛行機【7日目】(2008.11.15)
- 【フランス】ランチ【7日目】(2008.11.15)
- 【フランス】アレキサンドリア大橋など【7日目】(2008.11.15)
- 【フランス】寝る前に【6日目】(2008.11.15)
- 【フランス】朝食【7日目】(2008.11.15)
「旅行・地域>海外>フランス」カテゴリの記事
- 【フランス】帰りの飛行機【7日目】(2008.11.15)
- 【フランス】アレキサンドリア大橋など【7日目】(2008.11.15)
- 【フランス】寝る前に【6日目】(2008.11.15)
- 【フランス】朝食【7日目】(2008.11.15)
- 【フランス】馬が居ました【6日目】(2008.11.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/135440/41769387
この記事へのトラックバック一覧です: 市内観光つづき:
ヨーロッパは
社会の国が多いですからね~
道路は
の為にあると言う考えであると聞いた事があります。。。
フランスでは黄色い
は造っていないそうです、、、
浮気者という意味があるらしいです。。。
投稿: レアリプ^^ | 2008年7月 8日 (火) 19:54
こんにちわ~~~~~♪
ヨーロッパ系の国に行くと見事なまでの
路駐をみかけます。
なんか・・・言われて見れば・・・・
黄色い車は見ていないかも?
あっ!
よくオプショナルで乗ったバスは黄色でした!!
なんかすわり心地がよいのでドコ製か
聞いてみたら、ドイツ製でした。
ドイツ製!
恐るべし♪
レアしゃん☆
もしかして・・・・退院?
退院だったらイイな☆
更に完治だったらイイな☆
投稿: ★レス→レアしゃん☆ | 2008年7月 9日 (水) 15:56
無事退院
できました

流石に完治はしていませんが・・
だいぶ昔に聞いた事なので自信なし
ドイツの有名シートメーカー(腰痛に良い)のRECAROはバス、商用車用も造っているみたいです。。。
以前、海外に行った時
のシートもRECARO製でした。。。
投稿: レアリプ^^ | 2008年7月10日 (木) 00:25
こんにちわ~~~~~~♪
とにもかくもご退院☆おめでとう御座います!!!
私はお友達を数ヶ月前にガンで亡くしたので
本当に安心しました!!!
目も色々な病気があって、だけれど目がない
人生は制限が多すぎますよね。。。
バンパーの話☆
本当みたいです。
路駐はだから前後くっつき状態で連鎖しています。
やっぱりドイツはギルドでしたっけ?
その制度が職人さんの腕を良くするのでしょうか?
今回の旅行はドイツの好景気のせいで
一週間前は161円台だったユーロが
行っている最中に168円になっていたのは
参りました。。。。
お大事に・・・
投稿: ★レス→レアしゃん☆ | 2008年7月10日 (木) 14:01